開催日
2025年8月9日(土)
※荒天の場合は、8月10日(日)に順延 順延期日も荒天の場合は中止します。
タイムスケジュール
午後4:30~ ●屋台村
午後5:30~ ●踊り方教室
午後6:15~ ●開会式 ステージ・本部(肥後銀行 駐車場)
午後6:30~ ●道中総踊りスタート(市役所~天草信用金庫本店)
午後7:30~ ●子ハイヤ披露
(さくら保育 園熊本県信用組合前から喜久屋製菓前まで)
午後8:45~ ●審査発表・表彰式(予定)
審査により最も優れた踊りを披露した団体にハイヤ大賞・すばらしいパフォーマンスを見せた踊り手さんには超南風人賞が贈られます。

屋台村
焼き鳥、揚げ物各種、ピザ、クレープ、いなり、焼きそば、餃子、ポテト、タピオカ、かき氷、綿菓子、アルコール、ソフトドリンクetc.…
●㈲うまかや
●㈱船田工務店(日の出農場)
●Cafe Pole
●COCO CHICKEN
●ble-
●天草美咲めだか
●BIGMAMA GON
●食の天草にじ
●㈱丸健水産
●katete
●hair salon Blue Bee
●黒瀬製菓舗
●みよの餃子
●釜焼鳥本舖おやひなや
●さくら屋本店
●㈱天草大王公元
●Kona Kona Café
●食べる生活百貨店
●天草カフェサルー
●DINING BAR 笑笑
●マッチョスタイル
●Bar Sirius
●原蒲鉾店
注意事項
無料駐車場について
●天草広域本部 当日午後1時~午後10時
195台駐車可
(熊本県天草市今釜新町3530 MAP)
●天草市民センター第1 当日午後4時~午後10時
●天草市民センター第2 当日午後4時~午後10時
315台駐車可(熊本県天草市東町3 MAP)
※駐車台数には限りがございます。ご了承ください。
●会場周辺など、指定の駐車場以外への駐停車は絶対にしないでください。
●関係者以外は、車両・歩行者立入禁止エリア内に進入・駐車はできません。現場係員の指示に従ってください。
その他
●コース内での撮影はご遠慮ください。
●コース上に露店は出店できません。
●私有地で販売される方は、お客様の列がコース上や歩道に出ないよう、くれぐれもご注意ください。
※利用可能時間が異なりますので、ご注意ください。
※駐車場には限りがあります。お乗り合わせなどのご協力をお願いします。
※駐車場の空き状況を天草市民センターにお問い合わせしないでください。
天草市役所側出発(Aコース)
本渡中学校
熊本県立天草支援学校
天草拓心高校郷土芸能部
ダスキン天草(山車)
夢ふれあい隊
本渡北小学校5 年生
フォーデイズ㈱チーム熊本(初出場)
天草エアライン株式会社
天草本渡青年会議所 明豊躍友会(山車)
天草市役所
Rainbow
本渡商工会議所 女性会
熊本県天草広域本部(山車)
丸尾會
天草信用金庫本店側出発(Bコース)
祝150 周年!本渡南小学校
天草市立本渡看護専門学校
㈱熊本銀行天草支店
天草中央総合病院附属介護老人保健施設
天草市商工会
天草南風凛風會
亀川小学校(初出場)
天草ケーブルネットワーク㈱
肥後銀行
天草まつもとクリニック(初出場)
牛深ハイヤ保存会(前回ハイヤ大賞)
タヒチアンダンスチームライアテア
天草郡市医師会立天草地域医療センター
天草信用金庫
アイソレーション倉岳
地方団体
藤本睦津満社中光榮会
三絃錦の会
美鈴会
丸尾會
天草太鼓推進会
天草南風凛風會
天草市役所本渡ハイヤチーム
飛び入り参加大募集
道中総踊りに参加してみたい方は、午後5時30分までに肥後銀行天草支店ステージ前にお集まりください。天草南風凛風會が「踊り方教室」を開催します!お一人でも道中総踊りに参加できます。
法被も貸出しします!
出場団体の中から、応援する団体をWEB で投票してください。( おひとり様1 回のみ有効)
投票数が一番多かった団体に素敵な賞品をプレゼントいたします。
投票受付 道中総踊り当日、踊りのスタートから終了まで